オリックスカーシェアの特徴と入会方法
オリックスカーシェアの特徴
業界No.2、カーシェア業界の最古参。3大都市圏を中心に順調にステーション数を伸ばす。長時間パックの比較では3社最安。予約時間の前後あわせて、最大25分間の実質無料利用が可能。月額基本料金0円のプランがあり、サブステーションとしての利用価値は高い。
オリックスカーシェアをオススメする人
- オリックスカーシェアのステーションが自宅・職場の近くにある方
- 12時間以上の長時間利用が多い方(12時間パック)
- 車は滅多に利用しないが、極たまにカーシェアを利用する必要がある方(月額料金0円のプラン)
- 予約を入れるのに苦労したくない方(出来るだけ他人との競争無く予約をいれたい方)
- 決まったコースを決まった時間に運転するためにカーシェアを利用する方(実質25分の無料時間)
【図解】オリックスカーシェアの入会方法(スマホ共通)
それではオリックスカーシェアの入会方法について、実際のページを使って説明していきましょう。手続きを簡単に進めるための事前準備については、こちら(⇒「入会をスムーズに進めるための簡単な準備(各社共通)」)をご覧ください。
まずは下のリンク又はバナーをクリックして公式ページにジャンプしてください。ページの一番上にある「オリックスカーシェアに新規にご入会」を押して手続きを始めます。
入会方法を選びます。ここではWEB入会を選びます。
入会申込方法や規約などの記載があります。
確認したら、ページ下のチェック欄にチェックをいれて、「ご入会フォームへ進む」をクリックします。
基本情報とクレジットカードの登録画面になります。ここでパスワードも入力しますので、忘れないようにメモしておきましょう。
次に進むと、確認画面と運転免許証の登録画面になります。「アップロードする」にチェックをいれて、表面・裏面をそれぞれアップロードしましょう。学生プランの場合のみ、学生証もアップロードしてください。
同居の家族を追加登録する場合は追加登録画面に進み、追加登録しない場合は最終確認画面に進みます。
最後に約款を確認して、同意欄にチェックをいれて「入会申込」をクリックしましょう。
これでネット上の手続きは終了です。お疲れ様でした。
後日、下記のような書類とICカードが届きます。