広島県(広島市・福山市・呉市・東広島市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。
(⇒「ステーション地図とヒートマップを正しく理解するための解説」)
※便利にカーシェアを利用できる目安である「行動距離」はこちらで解説しています
(⇒「私がオススメするカーシェアを最大限活用するための方法」)
ステーション地図
ヒートマップ(※デフォルト縮尺での色塗地域がステーションから半径500m以内。拡大縮小は非推奨)
広島県におけるステーションの状況
広島県には、広島市・福山市・東広島市・呉市などに140以上のステーションがあります。その全てがタイムズカープラスのステーションであり、オリックスカーシェア・カレコのステーションはまだありません。県内の8割以上のステーションが広島市内にあります。
広島県は他の都道府県に比べると、人口の割にタイムズカープラスのステーション数が圧倒的に多いです。タイムズカープラスの前身であるパーク24が、もともとはマツダグループの一員であり、この広島県から事業を開始したことがその理由です。
広島市付近のステーションの状況
広島市の中心を流れる太田川下流のデルタ地帯にステーションが密集しています。特に、広島県庁や平和記念公園がある中区には、ステーションの多くが存在します。北側の城北通りと、南側の国道2号線の間において、ステーションのメインストリームが形成されています。
また、中区から溢れ出るような形で、西区や南区、東区にもステーションがポツポツと存在しています。
ヒートマップの状況
太田川のデルタ地帯の広島県庁を中心点として、北は横川駅、東は広島駅、南は広島市役所、西は西区役所のあたりまで、赤いレッドゾーンが円状に広がっています。
また、紙屋町や広島駅から南へ伸びる広島電鉄にそって、黄色のイエローゾーンが広島港まで伸びていくのが分かります。
関連記事
-
-
北海道(札幌市・旭川市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
千葉県(千葉市・船橋市・松戸市・市川市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
東京都23区以外(八王子市・町田市・府中市・調布市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
ステーション地図とヒートマップを正しく理解するための解説
このサイトではタイムズカープラス・カレコ・オリックスカーシェアにおけるステーショ …
-
-
埼玉県(さいたま市・川口市・所沢市・川越市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
大阪府大阪市南部(中央区・西区・平野区・住吉区など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
福岡県(福岡市・北九州市・久留米市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
愛知県(名古屋市・豊田市・一宮市・豊橋市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
東京都23区南部(目黒区・大田区・品川区)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …
-
-
京都府(京都市・宇治市・長岡京市・八幡市など)のステーション地図とヒートマップ
※初めてこの地図をごらんになる方は、こちらの解説ページをご覧ください。(⇒「ステ …